「ぎふ歴史街道」 東濃、宿場町と城跡・伝統芸能の山里

下呂・高山と木曽路の玄関口、中津川

苗木城跡岩村城跡女城主地歌舞伎藤村熊谷守一シデコブシハナノキ
ぎふ歴史街道。中山道と飛騨街道が交わるいにしえからの交通の要衝の地。

「ぎふ歴史街道」は、

馬籠宿をはじめとする宿場町や今も盛んな地歌舞伎と明治の頃建てられた芝居小屋、岩村城跡、苗木城跡などと、島崎藤村や熊谷守一ゆかりの地が点在する魅力ある山里です。

現在は中央道中津川ICがあり、木曽路を貫き塩尻に向かう国号19号線と、下呂・高山から富山に至る国道257号線の交わる町で、リニア中央新幹線の駅・中部車両基地が設けられることとなりました。

また、お伊勢さんに御神木が切り出される自然の恵み豊かな美しい山里の町でもあります。



*写真をクリックしていただきますと、さらに詳しいご案内をご覧いただけます。

天空の城苗木城跡

いにしえ街道中仙道中山道飛騨街道圧巻お花見絶景スポット天空の城苗木城跡ぎふ歴史街道
春桜咲く「苗木城跡」

いにしえ街道中仙道中山道飛騨街道天空の城苗木城跡ぎふ歴史街道
緑風薫る「苗木城跡」

苗木城跡ランチ中津川グルメ秋満喫Naegi castle ruins lunch Japanese restaurant
苗木城跡、秋の深まりと伴に色づくもみじ。

いにしえ街道中仙道中山道飛騨街道天空の城苗木城跡ぎふ歴史街道
雪の「苗木城跡」


花々をたずねて

ぎふ歴史街道しでこぶしシデコブシはなのきハナノキ野草はるりんどう山桜藤はなももなんじゃもんじゃヒトツバタゴ
花々を尋ねて 春

ぎふ歴史街道しでこぶしシデコブシはなのきハナノキ野草はるりんどう山桜藤はなももなんじゃもんじゃヒトツバタゴ
花々を尋ねて 夏

ぎふ歴史街道しでこぶしシデコブシはなのきハナノキ野草はるりんどう山桜藤はなももなんじゃもんじゃヒトツバタゴ
花々を尋ねて 秋

中津川宿から木曽路へ

いにしえ街道中山道宿場町馬籠妻籠ぎふ歴史街道
中津川宿から木曾路へ

文豪と画壇の巨匠たち

島崎藤村東山魁夷熊谷守一ぎふ歴史街道
文豪と画壇の巨匠たち

時を越えて、地歌舞伎と祭

ぎふ歴史街道地歌舞伎明治座常盤座杵振り祭花馬祭
時を越えて、地歌舞伎と祭

温泉めぐり

倉屋温泉おんぽいの湯
温泉めぐり

美菜ガルテンふるかわ周辺は自然豊かで秘めた観光所がたくさんあります。

観光案内いたします。お気軽にお尋ねください。

秋遊び、紅葉真っ盛りの付知峡と美食の奨め!

絶景紅葉付知狭不動渓谷。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
清碧の水面に写り込む紅葉。秋真っ盛りの秘境「付知峡」
付知狭不動渓谷。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
不動渓谷「観音滝」清らかな水の流れに秋の陽光が煌く。
付知狭不動渓谷。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチ
木の葉をカサッコソッと踏みながら歩けば、時の移ろいを忘れてしまう。ああ、秋を深呼吸しよう!

秋遊び、名古屋から日帰りドライブ、紅葉狩りと秋の味覚を求めてどこへ行こうか?

さあ、満喫しよう!2021令和3年、中津川の山里は紅葉真っ盛り!まもなく見ごろとなりましょう!

轟く滝音と黄から朱へと移ろう紅葉は秘境「付知峡」まさに絶景!日本の美しい秋に心が揺さぶられます。見どころいっぱいの中津川、さらに、秋の味覚の栗やきのこを堪能!よくばり秋の旅に出かけましょう。

秘境、轟く滝音と黄から朱へと移ろいゆく「付知峡」

付知峡は中央道中津川ICから50分ほど、国道257号線中津川市付知町「付知峡口」交差点から右折、付知峡不動渓谷の紅葉は「観音滝」「不動滝」さらに吊り橋を渡り渓谷の奥へと散策すれば「仙樽の滝」と連なる清らかに澄んだ渓流ははるかに碧くとても美しいのです。力強い水音が轟く美しい紅葉の真っ只中へお出かけください。 

朱く燃える秋を満喫したら、「絶品天然きのこ」で舌鼓!

秋のスペシャル和膳

「きのこの詩」5,500円

先付け・きのこ鍋・お造り・小鉢・お食事・デザート

冷たいお品は器も凍らせて、熱いお品は直前に火を入れ味を調えて熱々をと、店主古川の我が侭なこだわりです。お食事にかかるお時間は1時間半から2時間ほどを見込んでお出かけくださいませ。

さあ、「山のきのこ、食わねば秋は暮れぬ!」どうぞ、お急ぎください!

天然きのこがなくなったら、冬の会席に変わります。

 必ず要予約

 空席状況はこちらから

TOP ページへ

天然きのこしろまいさるまいニンギョウダケロウジクロカワセンボンシメジゴンスケショウゲンジ天然シメジシバモチイクチカワタケコウタケきのこ鍋きのこ料理店
一度食べたら忘れえぬ!天然きのこ鍋、ああ、夢にまで見るきのこ鍋!

続きを読む

秋の苗木城跡と美食の奨め 苗木城跡も紅葉真っ盛り!2021.11

さあ、秋遊び。街よりも一足早い秋を見つけに何処へお出かけしましょうか!?

ならば、名古屋発、日帰りドライブ!話題の「山城ランキングNO.1 苗木城跡」と絶品「天然きのこランチ 」はいかが!?

「絶景と美味しい山里の秋を満喫!」プランをご提案いたします。

苗木城跡ランチ中津川グルメ秋満喫Naegi castle ruins lunch Japanese restaurant
苗木城跡、苔むした石垣にかかるもみじ、まだ、青く。
苗木城跡ランチ中津川グルメ秋満喫Naegi castle ruins lunch Japanese restaurant
苗木城跡、色づき始めたもみじ。
苗木城跡ランチ中津川グルメ秋満喫Naegi castle ruins lunch Japanese restaurant
苗木城跡、秋の深まりと伴に色づくもみじ。

紅葉絶景紅葉名所秋旅秋遊び名古屋日帰りドライブ秋味ランチ苗木城周辺ランチ
絶景!霧にけむる苗木城跡、本丸門跡から大矢倉跡を望む。その幻想的なこと、必見!!晴天時には380度ぐるりと恵那山、笠置山、御嶽山をはじめ木曽の山々を見渡すことができます。令和元年の紅葉はゆっくりと色付き始め11月中旬頃からが見ごろとなりましょう。
絶景紅葉付知狭不動渓谷。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
東洋のマチュピチュ、本丸門辺りから望む秋真っ盛りの「大矢倉跡」。
付知狭不動渓谷。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチ
冷え込んだ朝、木曽川の川面から霧が立ち上る。時代を超えて幻想的な風景が広がる。

絶景山城。付知狭不動渓谷観音の滝。中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
石垣にかかる紅葉。秋の山城は特別に美しい!
野の花を愛でる山野草大好き中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
つるりんどうの赤い実が岩の上にちょこんと座っているみたい。
野の花を愛でる山野草大好き中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチグルメ旅
自生するやぶこうじ。赤い実が葉の影に覗く。
地衣類大好きコケ女中津川の里山の美しい紅葉真っ盛り中津川付知峡周辺食事処和食処絶品ランチ
雨に濡れる岩に付く地衣類。「はいごけ」と「こあかみごけ」悠久の時の流れを垣間見る。

続きを読む